旧・望月志乃の ひびわれたまご

大人の発達障害(ADHD)当事者のイラストレーター望月志乃が、生きづらさや”楽”について考えるブログ。

2016-01-01から1年間の記事一覧

現在と「テキストサイト時代」とのネット人口の差を調べてみた

どうも。テキストサイト時代との違いを感じ、しみじみしている志乃です。 おかげ様でこちらのブログ、トータル訪問者数が100万アクセスを突破いたしました。 本当にありがとうございます。その報告(というか自慢?)だけでも何なので、気になったことの調査…

ココが変だヨ!郵便年賀.jp はがきデザインキットを使う時の4つの注意点

簡単に年賀状が作れるため、毎年お世話になっている、郵便年賀.jpの「はがきデザインキット」。 design-kit.jp こちら、郵便局が提供する年賀状作成サービス。 とても便利で簡単に年賀状がデザインでき、そのまま住所録を登録すると投函までやってくれるとい…

御礼を言おうとすると、気持ちが悪くなるのは何でだろう?「ありがとう」の魔法

どうも。志乃です。 今日はクリスマスイブですし、ちょっと気持ちの悪い文章を書こうと思います。 「いつも気持ち悪いから大丈夫」とか、そういうことを言うのは思っていても、やめてください。どんまい。

「はてなブログ大賞2016」に選んでいただきました

// " + url + "自動で切り替わります。3秒お待ち下さい。"); // リダイレクト処理 setTimeout("redirect()", 3000); // 5秒 function redirect(){ location.href = url; } // 移行を伝える「canonical」の書き換え var link = document.getElementsByTagName…

【ADHD専業主婦の苦悩】「女はいいよな」に思うこと〜依存と見捨てられ不安〜

どうも。志乃です。 今日は度々話題にのぼる「女の発達障碍者はいいよな、いざとなったら専業主婦に逃げられる」に対するアンサーのようなものを書きます。 ちょっと、こみいった(?)お話になるかと思います。

「人から良く思われたい」を捨てると自由になれる

自分を実際よりも大きく見せたくなった時。 実はとっても「ありのままの自分」に自信がない時。 他人に対して、何かケチをつけたくなった時。 他人のやることが、気になって仕方がない時。 全て、自分自身が「のびのびと生きていない」時なのかもしれない。 …

#今日の4歳娘 哀しい相関図

「もう〜ママは〜、パパのことが、だいすきなんだね〜!」 「?うん」

楽レシピ!志乃にも30分で美味しくできた【白菜・きのこ・鶏肉のクリーム煮】

// " + url + "自動で切り替わります。3秒お待ち下さい。"); // リダイレクト処理 setTimeout("redirect()", 3000); // 5秒 function redirect(){ location.href = url; } // 移行を伝える「canonical」の書き換え var link = document.getElementsByTagName…

【ネットの匿名性と悪意の対処法】Twitterを続ける理由

志乃です。本日2回目の更新です。(前回の記事:軽いノリで死にたくなる話 - ひびわれたまご ) みつばさんという、大人気ツイッタラーが、不特定多数からの悪意を受けて、ツイッターを引退されるという宣言を出されました。 それにのっかる形になってしまう…

軽いノリで死にたくなる話

どうも。志乃です。 このタイトルを読んで、「あー、わかるわかる」と思う人と、「そんな風に思うなんてけしからん」と思う人と、「えっ、どういうこと?」と思う人と、様々いらっしゃると思います。 別に病んでいるとか、うつっぽいというわけでもないし、…

【おすすめ絵本②】ママが選んだ1冊!出産祝いのプレゼントにもお勧め☆可愛すぎる配色センス抜群のシリーズ

娘が選んだのは「てぶくろ」。私が選んだのは「くまのがっこう ジャッキーのたからもの」。 どうも。志乃です。 前回に引き続き今回も、テンション高めな絵本レビューをお届けします。

【おすすめ絵本①】ちっぽけで孤独。でも「ぼく」にしか、できないことがある…「しょうぼうじどうしゃ じぷた」が胸熱

どうも。志乃です。 「胸熱」とは、ネットスラングで、「胸が熱くなる」を略したもの。今回は、そんな大人の心にもグッとくる、オススメの絵本をややテンション高めでご紹介します。

【重版御礼】ネット通販再開!横から目線の育児本「2歳児サバイバルライフ」

// " + url + "自動で切り替わります。3秒お待ち下さい。"); // リダイレクト処理 setTimeout("redirect()", 3000); // 5秒 function redirect(){ location.href = url; } // 移行を伝える「canonical」の書き換え var link = document.getElementsByTagName…

「子どもと遊ぶのが辛い」原因と対策を考えてみた

赤すぐネット「みんなの体験記」での連載コラム、第4回が公開になりました。 今回は「子どもと2人きりで遊ぶことについてどう思うか」がテーマです。Twitterで、幼児を子育て中の方を対象に行った、匿名アンケートの結果を基に書かせていただきました。 ご協…

将棋のルールが簡単に覚えられるアイデア商品が話題!初心者の大人にもピッタリの知育玩具

どうも。志乃です。 今日はこの商品を調べてみたいと思います。 Twitterでつぶやいたところ反響が大きく、「詳細を教えてほしい」というたくさんの声にお応えして、自分なりに調べたことをまとめてみました。

Togetterで#昔死ぬほど描いたキャラを久しぶりに描いてみる 投稿作品をまとめました

Twitterでふと思い立ってハッシュタグ「#昔死ぬほど描いたキャラを久しぶりに描いてみる」を作って呼びかけてみたところ、プロ・アマ問わず、たくさんのご投稿をいただきました。(ありがとうございます!)

【初心者向け・コピック比較表】コピックの種類、値段、おすすめセット一覧

2019年5月 最新情報を追加・古い情報を更新しました。 綺麗で使いやすい色揃い コピックについて知識がゼロの状態から、初挑戦。購入してから3週間が経過しました。 ネットで「コピック セット」や、「コピック 種類」「コピック 値段」などで検索しまくり、…

#今日の4歳娘 迷医者さんごっこ

親の愛は「手間」に宿るのか?子ども用ハーネスが嫌がられる理由について考える

度たび、話題になる「子ども用ハーネス」問題。 発達障害を抱えた多動児や、後先考えずに全力で道路に飛び出してしまうヤンチャっ子の安全を守るための「命綱」として、利用する人が増えている。 ネットで何度も、理解と寛容さを求める親サイドからの主張を…

#今日の4歳娘 サンタからの手紙

#今日の4歳娘 サンタ死亡フラグ

娘の歌う「あわてんぼうのサンタクロース」が不穏でした。以下に、全文を掲載します。

アナログイラスト始めました

アナログ&コピックで娘を描く練習 この歳でコピックに初挑戦。絵を描く楽しさを思い出すことができました。

【4コマ漫画まとめ読み】家庭内♥片思い【4P】

これまでの4コマ漫画をまとめました。

【コピック&水彩色鉛筆】最近のアナログ絵まとめ

10年以上前からずっと、デジタルイラストばかり描いていたのですが、ここ最近はアナログの楽しさに目覚めました。 パソコンに向かって、ペンタブを起動するというのが、いつの間にかハードルが高くなっていったんですよね。 その点、コピックや水彩色鉛筆は…

94%が「ある」と回答!ADHDは「天然キャラ」!?

どうも、志乃です。本日、ほんの小さな思いつきで、ADHDの方を対象に、Twitterでアンケートを取ってみたところ、驚異的な数字をマークした件について、ご報告いたします。

「頑張りを認めて欲しいママ」が増えているのかもしれない~「ママがおばけになっちゃった」について思うこと

ツイートのまとめです。

発達障害の個人差について、イメージ図にしてみた

どうも。志乃です。 前回の記事に、沢山のアクセスをいただき、誠にありがとうございました。 本日は表題の件について、ツイッターで呟いたことを中心に、まとめたいと思います。 はじめに / このブログと私について - ひびわれたまご

「発達障害者には、1から10まで説明しないと分からない」に対する違和感と反論

anond.hatelabo.jp まずは、上記の匿名記事を読んでいただきたいのだが、簡単に内容を説明すると、「そんなこと言わなくても分かるだろ」と、前提条件のすり合わせをすっとばし、「空気を読め」と強要する人たちへの痛烈な皮肉みたいなもの(私見)。 それに…

ADHD族は、前世でネコだったのだと思う

気になったら一心不乱、猫まっしぐら ・気まぐれ・マイペース・基本的に低意欲・嫌いなことはしない・好きな遊びになると一心不乱・集中するとやたら俊敏・扱いが難しい・なかなか人に心を開かない・媚びたり馴れ合いが嫌い・邪魔をされると「フーッ!」ADHD…

死にもの狂いで2歳児を子育て中のママへ。横から目線の育児本、できました。

この度、わたくし志乃も企画・制作・編集・デザインに関わった育児本が、ついに昨日、発売になりました(なんと私の誕生日!)。 第一次反抗期(イヤイヤ期)の2歳児相手に毎日「ギリギリ」なお母さま方に、ぜひ読んでいただきたい一冊です。