旧・望月志乃の ひびわれたまご

大人の発達障害(ADHD)当事者のイラストレーター望月志乃が、生きづらさや”楽”について考えるブログ。

ひびわれたまごはWordPressに引っ越します。

どうも。望月志乃です。 2012年からお世話になっている、はてなブログからお引っ越しすることになりました。 理由は色々ありますが、色々ありすぎて説明が面倒くさいので割愛します。 今後ともよろしくお願いしたい所存でございますが、皆さまいかがお過ごし…

発達障害があっても、幸せになれる

発達障害の情報をネットで調べてみると、出るわ出るわ、当事者たちの悲痛な叫び。 “自分達がどれだけ困っているか”を表明することは、「発達障害者の苦労を、正しく知ってもらい、認知を広める」上で、必要なこと。 ただ、当事者の話を調べれば調べるほど、…

小1の家庭学習や入学準備に役立つ知育玩具レビュー8選(くもん&学研)

どうも。志乃です。 今回は、ひさしぶりのレビュー記事です。 (小学校の勉強は、授業をしっかり聞いていれば問題ないだろう)と、夫婦でタカをくくっていましたが、実際に学校が始まってみると、娘はニガテなものだらけ。 現在は、こどもちゃれんじ等の通信…

【ADHDと誤解】誤解されることには慣れている【Twitterまとめ】

誤解されれば、その度にしっかり痛い 慣れているからと言っても、傷つかないわけではなく。 転んでヒザを擦りむく度に、きちんと痛むように、何度も同じように転んでは、痛い思いをする。 自分が何に躓いたかも、ボンヤリとして分からないまま。 転ばないよ…

悩みの答えはインターネットに載っていない

参考になる情報はあっても、行動は自分で選択しなければならない。似た境遇の人を見つけることはできても、その人は自分とは違う人間だ。対人関係の悩みも、置かれた環境も相手も状況も、違うもの。

【ADHDとうつ②】怠け癖か?うつ病か?本人も分からない

前の記事: 【ADHDとうつ①】やる気スイッチが壊れたので精神科に行ってきた - 望月志乃の ひびわれたまご そんなわけで、めでたく?ADHD +うつ病(2次障害)の診断がついたわけだが。 前にかかった時よりも元気だし、「疲れてやる気が出ない」ことや「眠れな…

【ADHDとうつ①】やる気スイッチが壊れたので精神科に行ってきた

仕事のためにパソコンの前に座っても、一向にエンジンがかからない。 夜中の10時から腰かけているのに、朝の4時になっても、取り掛かることができない。 発達障害の一種、ADHDの症状のひとつに、「なかなか作業に取り掛かることができない」というものがある…

周囲を振り回したいわけじゃない

振り回したいわけではないのに、気がつけば周囲を巻き込んでいる。 良い影響ばかりなら良いのだが、悪い影響を与えることもある。 無作為、無自覚、無意識に。 自分らしく生きていると、そういうことになってしまいやすい。 結果として、知らないうちに恨み…

やる気スイッチが入らないので吐き出してみる

ブログに書きたいこと、書くべきなこと、書くべきではないこと、様々な思考が入り乱れ、もう、しっちゃかめっちゃかになっている。 いろんな思考が同時進行な中、とりあえず直近で書きたいと思っているテーマが3つ。 まず一つは、猫との暮らしでわかったこと…

発達障害があることをカミングアウトしない方が無難だ

blog.shinoegg.com 昨日の記事を書いた後で思った。 「自分が他人に抱かれる印象」について、気にし過ぎてこれまで随分振り回されてしまったなあと。しっかり過去形にできていればいいけど、マシになったとは言え、まだ道の途中なんだろうなとも思う。

【ADHDお悩み相談】「アイデンティティがADHDになってしまいそうで怖い」

【お悩みvol.2】アイデンティティがADHDになるのが怖い・「ADHDの人だ」と思われたくない こんなご質問をいただきました。 私はADHD診断済です。 もっとADHDの情報を集めたり、ADHDの情報発信アカウントをフォローしたり、同じ人と繋がったりしたい気持ちは…

私が私に生まれた理由は何だろう

「人は誰もが、役割と目的を持って生まれてくる」 笑われるかもしれないが、そういう考え方が好き。 もしそれが本当なら、私がこの体と、この脳と、この心を持って生まれてきた理由は何なのだろう。 そういうことを、たまに考える。

漫画の「女性軽視表現」に対する違和感について女オタク+母親の立場から考えてみた

「当たり前のこと」と思って、特に違和感もなく楽しんでいたコンテンツが、誰かにとっての有害コンテンツになることがある。 ウマ娘という、実在の競走馬を美少女化したアプリゲーの公式が、遠回しに「キャラのイメージを損なうような2次創作の過激な表現は…

「私は虐待しているのでは」と思い込んでた割に大量のメロメロ動画が残っていた話

どうも。志乃です。 いま、幼児虐待のニュースが話題ですね。 詳細は伏せますが、事実が明らかになるにつれ、本当に心が痛みます…。 どうしてそんなことになってしまったのか。 救う手立てはなかったのか。 そんなことをつい考えてしまいますが、考えれば考…

ぬるっとサクッと愚痴めいたことを書くよ

どうも。志乃です。 一本前の記事は、ブログのセオリー的に、どう考えても3〜4記事くらいに小分けして書くべきところだったのに、勢いに任せて一本化してしまいました。 ガッ、とまとめてやりたがる。 夏休みの宿題は、初日に半分、最終日に残り半分をやるタ…

「愛と発達障害」「人間的な強さとは何か」「目指す幸福」について考えた

発達障害診断テスト前に訓練をさせる親心 子どもに、発達障害があるかどうかを見極めるテストがある。好成績になるように、事前に訓練をさせる親御さんがいるらしい。 理解を深めるために受けるテストで、わざわざ理解から遠のこうとするのは本末転倒ですよ…

「ADHDだと思い込んでいる低スペック人間が多過ぎる」?自称ADHD批判へもの申す

どうも。志乃です。 タイトルの通りの、ショッキングな言葉がツイッターで話題になり、ここ数日かけ巡りました。 あまりにショッキングなもので、私が話題にすることでさらに傷を広げる危険性もあり、ブログを更新するかどうか迷ったのですが、コメントを見…

諭吉へのラブレター

諭吉ときたら、いつまで待たせれば気が済むのかしら。 私はこうしてずっと待っているのに。

快適に作業環境ビフォーアフター!収納アイディア&買ったものリスト

4日前の記事で、「やりたいことリスト」と「欲しいものリスト」を書き出してみた結果、自分が『快適な作業環境を欲している』ことが分かりました。 そして、現在の作業環境がこちら。

【嫌がらせ対策】Twitter自動ブロックツールの落とし穴(メリット・デメリット)

多目的に量産できるTwitterアカウント 私は2009年に、現在のTwitterアカウントを開設しました。 Twitterアカウントは、メールアドレスがあれば簡単に作成可能で、Gmailなどの「フリーメール」サービスを使えば、誰でも大量に作ることができます。 そうやって…

産後、子どもが犠牲になるニュースを見るのが辛くなった

娘を産んでから、モンハンが辛くなった。 素材を手に入れるためだけに、親子を殺すのが辛くなった。 バカみたいだけれども、ただのゲームだとわかっていても、殺すのが辛い。 片方だけ逃すこともできた。 でも家族が私に殺されてしまったそのモンスターは、…

どうしてすぐに「好きなこと」を「気楽にやること」を忘れてしまうのかな

「真面目に描こう」と思って酷い出来になったイラスト(モザイク加工)と適当に描いてなんか気に入ってしまったイラスト 「時間があったらブログにまとめよう」と考えている話のネタが、すでに3〜4本は溜まっている。 時間さえあれば、1〜2本はサラッと書け…

6歳娘による母の日サプライズ大作戦(※バレバレ)

ウチの娘も、この春から新一年生になりまして。 だいぶ口も達者になってきて、いっぱしの大人ぶるお年頃になってまいりました。 それでもやっぱり、中身はまだまだ子どもなんだなと実感する可愛いエピソードがあったので、記録として残しておきたいと思いま…

【セクハラ問題】女性が優遇されると、男性は冷遇されるの?

セクハラや強制わいせつが話題になっている昨今、思うことを書き連ねました。 取り急ぎ、ツイートのまとめです。

女性が生理を自己申告することは本当に「下品なこと」なの?

どうも皆さんこんにちは。 女性に生まれて33年、望月志乃です。 サバを読む三十路 私の実年齢はさておき、またまたツイッターで、気になるツイートを見かけました。 今回は、そのまとめです。

【クローズアップ現代】道徳教育で「人と違う"優しい"意見」を述べた子どもが笑われた件についてADHD主婦が思ったこと

2018/4/23放送のNHK「クローズアップ現代プラス」で放送された、とある学校の、とある道徳教育現場の話。 そのことについて、勢いのままに書いたツイートのまとめです。 尚、最初に断っておきますが、この番組はきっかけに過ぎず、普段から疑問に思っている…

「発達障害じゃない方がいい」ですか?

私はそうは思いません。 幼児を育てていると、「うちの子、発達障害だったらどうしよう?」と心配する親御さんを見かけることがあります。 不安になるのも当然です。 現実問題、発達障害児を育てるというのは、一筋縄ではいかない、大変なことだらけです。私…

「ママがパパを指導してあげて」がミスマッチな理由

「パパが家事育児に協力してくれない」「パパに安心して子どもを任せられない」「パパが主体性を持って、自分から動いてくれない」 そういう悩みを持つお母さんは、多いのではないでしょうか。 そう言ったお悩みについて、度々「パパはどうしていいか分から…

ADHD、猫を飼う①。飼う前に心配していたこと・実際の対策法 ~汚部屋改造編~ #ADHD

どうも。志乃です。 「軽度とはいえ、ADHDがあるのに、ちゃんと猫が飼えるのか?」 「猫を飼う覚悟と資格が、自分にあるのか?」と1年近く悩んだ末に、保護されていた猫を引き取ってから早1ヶ月が経ちました。 今回はタイトルの通り、猫を飼う前に心配してい…

【入園準備②お弁当・朝ごはん対策編】うっかりママ流☆朝の支度を乗り切る方法・コツ・裏技まとめ

入園、入学準備のシーズンがやってまいりました。 いよいよ、もうすぐ新生活が始まります。 「ウチの子、大丈夫かしら…?」という心配ももちろんあるけれど、自分がちゃんとやれるかどうかも心配だ。そんな「うっかりママ」向けに、私の体験談を解説イラスト…