旧・望月志乃の ひびわれたまご

大人の発達障害(ADHD)当事者のイラストレーター望月志乃が、生きづらさや”楽”について考えるブログ。

うつ病と社会

発達障害があっても、幸せになれる

発達障害の情報をネットで調べてみると、出るわ出るわ、当事者たちの悲痛な叫び。 “自分達がどれだけ困っているか”を表明することは、「発達障害者の苦労を、正しく知ってもらい、認知を広める」上で、必要なこと。 ただ、当事者の話を調べれば調べるほど、…

【ADHDとうつ②】怠け癖か?うつ病か?本人も分からない

前の記事: 【ADHDとうつ①】やる気スイッチが壊れたので精神科に行ってきた - 望月志乃の ひびわれたまご そんなわけで、めでたく?ADHD +うつ病(2次障害)の診断がついたわけだが。 前にかかった時よりも元気だし、「疲れてやる気が出ない」ことや「眠れな…

【ADHDとうつ①】やる気スイッチが壊れたので精神科に行ってきた

仕事のためにパソコンの前に座っても、一向にエンジンがかからない。 夜中の10時から腰かけているのに、朝の4時になっても、取り掛かることができない。 発達障害の一種、ADHDの症状のひとつに、「なかなか作業に取り掛かることができない」というものがある…

私が私に生まれた理由は何だろう

「人は誰もが、役割と目的を持って生まれてくる」 笑われるかもしれないが、そういう考え方が好き。 もしそれが本当なら、私がこの体と、この脳と、この心を持って生まれてきた理由は何なのだろう。 そういうことを、たまに考える。

「ADHDだと思い込んでいる低スペック人間が多過ぎる」?自称ADHD批判へもの申す

どうも。志乃です。 タイトルの通りの、ショッキングな言葉がツイッターで話題になり、ここ数日かけ巡りました。 あまりにショッキングなもので、私が話題にすることでさらに傷を広げる危険性もあり、ブログを更新するかどうか迷ったのですが、コメントを見…

「発達障害じゃない方がいい」ですか?

私はそうは思いません。 幼児を育てていると、「うちの子、発達障害だったらどうしよう?」と心配する親御さんを見かけることがあります。 不安になるのも当然です。 現実問題、発達障害児を育てるというのは、一筋縄ではいかない、大変なことだらけです。私…

成人発達障害者に「努力しろ」は、禁句なのか?考えてみた

どうも。志乃です。 「成人発達障害者がトラウマを抱えているワード」TOP5には入りそうな「努力が足りない!甘えるな!」。 持って産まれた脳の仕様がまず違うのに、「当然(だと思う)のこと」が「どうして出来ないのか?」と、あんまり理解されないんです…

「どうして怒鳴るの?」人に優しくするほど孤独を感じる話

どうも。志乃です。 怒鳴っている相手に対して「そんなに怒鳴らなくても普通に言ってよ」と言い、火に油を注いだことはありませんか。 その話題から、アンパンマンの考察などを交えて考えたことの、まとめです。

【原因と対策】精神科受診の心理的ハードルを下げる方法

どうも。志乃です。 今回は、精神科受診に関するお話です。 「精神科に行った方がいいのは分かるけど、行きづらい…」 「精神科に行きたいなんて言ったら、周りの人はどう思うかな…」 「精神科に連れて行きたい人がいるけど、本人が行きたがらない…」 初めて…

日本の学校を「まとも」にするためにはどうすればいいのか

髪が茶色いから何なんだ どうも。志乃です。 大阪で髪染めを強要され、問題になっている女子高生の件に関して、取り急ぎ雑感のまとめです。 mainichi.jp はてブコメやコメント欄などで、読者様のお知恵を拝借できましたら嬉しく思います。

夫婦ゲンカができない。承認欲求が満たされたら、何も生み出さなくなる問題

どうも。志乃です。 先日の記事に多くの反響をいただきまして、ありがとうございました。 今回はその続きです。 blog.shinoegg.com

自己肯定感の高い旦那と、私の違いを比較表にしてみた

どうも。志乃です。 先週、無事に結婚記念日(7回目か8回目)を迎えまして、それに伴い、夫婦の関係性について、アレコレと考えていました。 わたしと旦那は、何かと正反対。 中でも決定的な違いは、「自己肯定感」の高低差だと考えています。 そこで、自己…

正論と説教で「困った親子」は撲滅できるのか

どうも。志乃です。 ネット環境の整っていない実家からこんばんは。 取り急ぎ、ツイートで書いたことをまとめさせていただきます。読みづらい点があるかと思いますが、良かったら少々おつきあいくださいませ。 「こういう非常識な親がいた!」系ツイートはバ…

理解されなくても構わないと思った

死ぬのをやめたあの日から、私の第二の人生が始まった。 辛いことは色々とあるけれど、自他を信じて前向きに生きてみようと決意したあの日から、自分は不幸だと思うのはやめた。 その後、何度も立ち上がろうとしては倒れる姿を、ずっと見てくれていた人と結…

【大人のADHD】何事もハードルを上げ過ぎるのは良くないよね

どうも。志乃です。 お蔭様で(?)ブログの更新が滞っております。 暑くなってまいりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。

妊婦様と、わたしと、日本社会。「みんな違って、みんないい。」の罠

どうも。志乃です。 突然ですが、「妊婦様」という言葉をご存知ですか。 妊娠しているというだけで、他人に対して、尊大な態度を取る女性のことを指すようです。その中にはとても図々しいタイプもいるようで、度々話題にのぼります。 ネットでは、そのような…

ADHD仲間や世間に迷惑をかけずに、自分らしさフルスロットルで生きたいという話

どうも皆さん、こんばんは。 この記事を書いている途中、コーヒーの入ったコップを派手にぶちまけました。 カーテン、点々、黒いシミ。どうも~~、ADHDで~~す!!!! ここ数ヶ月、ぐっちゃぐっちゃ考え込んでしまって、ブログの更新が滞っておりました。…

【おすすめ本】子どもの心を育てる「おしえてブッダせんせい こころのふしぎ」【親子で学ぶ仏教】

旦那が「志乃が好きそう」と言って、近所のスーパーで買ってくれた本。好き。 どうも皆さんこんにちは。悟りひらきたい系主婦、志乃です。 どうですか皆さん。悟ってますか。 わたしはまだです。 特に仏教徒というわけでもないのですが、なんとなく日本人と…

【反省文】初詣ベビーカー記事へのご意見・ご感想、ありがとうございました

どうも。志乃です。 前回の記事に、私の予想を上回る、たいへんな反響がありました。 blog.shinoegg.com いただいた沢山のご意見を拝見しながら、色々と反省点を考えておりましたら、気づいたら3日ほど経っていました。そして今も尚、ご意見を多数頂戴してお…

ベビーカー否定派に伝えたい3つのこと

風のように去りぬ どうも。志乃です。 Twitterで、とあるベビーカーに関するツイートが回ってきました。そのことについて言及したところ、反響があったため、記事としてまとめておくことにしました。 宜しければお付き合いください。 (ツイートを埋め込むた…

【ネットの匿名性と悪意の対処法】Twitterを続ける理由

志乃です。本日2回目の更新です。(前回の記事:軽いノリで死にたくなる話 - ひびわれたまご ) みつばさんという、大人気ツイッタラーが、不特定多数からの悪意を受けて、ツイッターを引退されるという宣言を出されました。 それにのっかる形になってしまう…

軽いノリで死にたくなる話

どうも。志乃です。 このタイトルを読んで、「あー、わかるわかる」と思う人と、「そんな風に思うなんてけしからん」と思う人と、「えっ、どういうこと?」と思う人と、様々いらっしゃると思います。 別に病んでいるとか、うつっぽいというわけでもないし、…

本当はみんな、自分の頑張りをただ認めて欲しいだけだったりして。

このブログと私について ツイートのまとめです。 「すべて自己責任」なのか? 「ミスは甘え」「貧困は甘え」「うつ病は甘え」「発達障害は甘え」「甘えるな努力しろ」「○○のせいにするな」等々。 こういう「○○は甘え」が塵も積もってみんなキリキリしてるの…

【楽になる考え方】「諦める」と「認める」は近いところにある?

どうもみなさん、こんばんは。今日も元気に生きづらいですか?志乃です。 今回もまた例によって、ツイートのまとめ記事とさせていただきます。 宜しければお付き合いください。

【鬱あるある】被害妄想?「うつ病なのに好きなことは出来るんだ?」と言われて感じること

うつ病を自称する人が、「何もやる気が起きない」と言いながら、好きなことを思いっきり楽しんでいた。 その様子を、それによって迷惑をかけられている立場のあなたが見てしまったとして、あなたはどう思いますか。 タイミングが悪かったのかもしれない。 も…

【鬱レベル順】うつ病が回復するまでに私が試した7つの対処法【行動編】

私の20代は、うつ病と闘った10年でした。 今にして思えば、大学在学時からその傾向はあり、なんとか騙し騙し生活をしていたものの、とうとうどうにもならなくなって、本格的に自覚し、通院を始めたのが24歳の頃。24~28歳くらいまで、殆ど寝たきりで、ほぼ引…

【毒親持ちにお勧め】怒りを和らげ心を楽にする仏教のおまじない「慈悲の瞑想」

どうも。志乃です。 昨今、『毒親』という言葉が、ブームになっていましたね。 今日は、それについての話題です。 途中、仏教の考え方についても触れます。なにぶん完全に独学なもので、もし内容に誤りがございましたら、コメント欄等で指摘して頂けますと幸…

体がだるく、無気力になってしまう原因が、意外なところにあった

// " + url + "自動で切り替わります。3秒お待ち下さい。"); // リダイレクト処理 setTimeout("redirect()", 3000); // 5秒 function redirect(){ location.href = url; } // 移行を伝える「canonical」の書き換え var link = document.getElementsByTagName…